どーも、Ginoです!
今年ももう11月に入ってしまいましたね。
歳を重ねる毎に1年のスパンがどんどん短くなっているのを感じますが、今年ももう11月かと驚愕してます。
今年は自分の企画を始めたり、去年よりも確実に躍進できた年となっていますが、まだまだ今年中にやりたいことがたくさんあるので1日を無駄にしないように過ごしています。
思い返せば去年の今頃なんかは、まだ全然稼げてなくて、ただ必死にひたすらブログの記事更新していましたし、まだまだ自信もそれほどなく周りから認められることも少なかったです。
でも人生ってたった1年でこんな変わるのかと。
閉店前のスーパーの半額のメンチカツしか食えなかった貧乏フリーターが、起業して独立して平日からキャンプ行けるようになるんかと。
自分でもびっくりです。
まあそれはさておき、先週は平日の真っ昼間からビジネスの大先輩や仲間と集まってキャンプに行ってまいりました!
薪ではなく豪快に丸太を火の中にぶちこんで焚き火したり、怪我して救急車に運ばれた人がいたりと、一生の思い出になるワイルドなキャンプでしたが、その様子を軽く紹介します!
初冬の山奥でキャンプ&ビジネス勉強会
今夏は伊勢の山奥にあるコテージをエアビーで借りて2泊3日のキャンプ合宿をしました。

たぬきが平気でそのへんを歩いているような自然豊かなで静かなシチュエーションでゆっくり羽を伸ばしながら情報交換したり、ビジネスマンしかいないので、あちこちで唐突にセミナーが始まったり。笑
学びあり、笑いありの2泊3日でした。
11月の肌寒くなってきた山奥で、キャンプファイヤーしたり。

すでにかなり寒かったですが焚き火がそれを上回るあったかさで、風邪をひくなんてこともありませんでした。
いっしょに行ったビジネスの師匠のまっしーさんは薪ではなく丸太をそのまま火の中に投げ入れるという相変わらず豪快な方でした。笑
焚き火なんかも普段は街に住んでいるので絶対出来ませんが、大きな火があがってメラメラ燃えているのを見ているだけで楽しくなってきますね!
僕はサワガニを発見したので、食用に捕まえようと思いペットボトルでトラップを仕掛けました。
そしたら数匹ゲット!

このカニ達を素揚げにしてその場で新鮮なまま食べました。

サワガニは食えると聞いていましたが、本当にこのカニが食えるのか?よくわからなかったけどとりあえず食ってみるかのノリで捕食。
そしてこれがさくさくしていてめちゃくちゃうまい。ビールが進むやつですね。
サワガニトラップは今後キャンプの定番になりそうです。
実社会のサバイバル能力だけでなく、災害時などでも生きていけるサバイバル能力もこれからどんどんつけていきたいですね。
途中で怪我をして救急車で運ばれた仲間も現れ、僕も救急車に初めて乗ったのです、それも含めて忘れられない思い出になりましたね。
(↓詳細はこちら!)
トラップにカニがかかって喜んでたら、 違うところで人間がトラップにかかっててワロタw
Ginoはサワガニトラップだけでなく、得意のピザもこねこね&焼き焼きしてきました。

ちょうどよい暖炉があったので、伸ばし班と焼き班に分かれて、みなさんに協力していただきながら作りました。
めっちゃうまいと言って頂けましたが、発酵の時間が短くて個人的には全く納得のいかない出来に。
また本気のやつを今度みなさんに食べていただこうと思います。
今後はもっともピザ作りがうまいブロガーを目指します。
そのポジションは私がいただきます。ライバルいないけど。笑
2日間連続で、外のコンロで肉も食いました。


うまいものを食べすぎて体重が2キロ増えていましたね。
豪快に塊を切り分けて、タレをつけて食らいつく肉は最高。
星空の下腹ペコの状態で食う肉ってこんなにうめえのかと。
絶対またみなさんと行きたいですね〜!
ご飯以外の時間帯にはみんなでまじめにビジネスの話をしたり、情報交換したり、いきなりセミナーが始まったり、このメンバーとのビジネスの勉強合宿に参加するとなったらいくらかかるのだろうか…。笑
と、思いながら終始皆さんの様子を観察していました。
もちろん自分もしっかり学んできましたが、誘って頂けて本当に感謝です。

(↑唐突に始まったブログの自動化セミナー)
でも、僕もほんの1年前まではこんなすごいメンバーの中にいるような人間では到底なかったのです。
1年前の自分が見たら到底信じられない光景
今回いっしょに山ごもりに参加した方はすごい方ばかりでした。
たった一人で同年代の平均年収の10倍近く稼ぐビジネスマンであり師匠のまっしーさんを始め、
- ネットビジネス界の古参で、昔から今でもずっと稼ぎ続けているビジネスマン
- コンテンツ販売で月収900万円稼ぐビジネスマン兼YouTuberの方
- サラリーマンしながら転売で月収40万円稼ぎながらコンサルも販売予定の方
- ツール販売をしていたりマッチングアプリを攻略している家を持たない風来坊起業家
- 月収10万、20万は当たり前の月収100万円予備軍のブロガーさんたち
- 誰もが知っている大手企業をやめてブログコンサルしている超頭が良いボンボン
など。
そうそうたるメンバーが集結しました。
「あのー、ここに参加するのに、一体僕はいくら払えば良いんですか…?」
って心配になってくるレベルの人たちと2泊3日もいっしょに過ごせるなんて本当に感謝しか無いです。
つい一年前までフリーターしていた僕からすれば、今でもこんな人達と日々ご一緒に学んだりご飯食べたり遊んだりしていることが信じられない時があります。
最近まで早朝のスーパーでバイトしてて、くっそ寒い中早起きして出勤したり。
ぶるぶる震えながらこれまた超寒い野菜室で作業して、毎朝ただ野菜を並べるだけの簡単なお仕事したり。
毎日同じことの繰り替えしただただ野菜を並べる。なんのスキルもつかない。お金も増えない。やりたい事も出来ない。
常に自分の現状に情けなさと不満と不安と疑問を感じながら働いて、無気力に生きていました。
でもブログに出会って、本気で人生変えたいと思って、金なかったけどその月のバイト代全部払ってブログ教えてもらった。
1日1食食えない時もあったけど、必死に学んで、師匠に聞きまくって、パソコン叩いて、継続してたら月収10万円超えました。
もっと稼ぎたかったのでそのまま続けてたら、いつの間にかただのフリーターが職場のお偉いさんよりもはるかに稼げるようになりました。
バイトで1年かけて稼いでいた収入を、たった1ヶ月の利益が上回ってしまう時もありました。
出勤も、シフトも、目覚まし音も、おばちゃんたちのこそこそ話も、上司の愚痴も、イライラも自分の生活から一切消え去りました。
代わりに素晴らしい師匠と出会い、ものすごい稼いでいる先輩方、同じ志をもった仲間がたくさんできて、平日からいっしょにキャンプ行ってる。
自信もついた。値引き商品以外も買えるようになった。
今では自分のコミュニティを持って、生徒さんにブログ教えたりもしてる。
(1年前の自分が見たら、絶対信じてくれないでしょうね…。笑)
バイトと家の往復でやりたい事なんて何も出来なかった、自己嫌悪とプライドとコンプレックスの塊で苦しんでた時もあった。
あの時に比べたら、今やばいぐらい楽しい。笑
と言ってもこれもほんの1年で起きた変化であって、本気で変わりたいと思ったら、行動量次第でこのぐらいの変化は可能です。
だってくそったれフリーターの僕でも変われたので。
現状に満足できないなら自分の力で生きる方法を学ぶ。実践する。
それができれば今の時代誰にも雇われず生きていくのはそんなに難しいことじゃないです。
僕も特別な才能なんてなかったです。
なんの取り柄もない、まともな職歴すらもない、性格ひん曲がって無気力でひねくれてたフリーターの僕でも人生変えることが出来たので。
現状がどうだとか関係ないです。
70歳の方だってアドセンスで稼いでいるし、自分のバイト時代より遥かに忙しいサラリーマンの方だって稼いでいるし、子育てが大変で時間もろくとれない主婦の方だって稼いでいます。
今とんでもなく稼いでいる人だって、みんな最初のスタートは「0」でした。
今年も残り少しですが、僕はまだまだやりたいことだらけです。
今から1年の積み重ねが、次の1年を大きく変化させることを知っているので、もう来年の躍進のための準備を始めています。
来年の今頃死ぬほど笑うために、まずは今年いっぱいまで頑張るって決めて自分の人生変えるために動き出すのも良いですね!
PS.
僕が所属しているコミュニティのメンバーから企画開始のお祝いのプレゼントをいただきました!
中身は高級タオルでした。笑

桁の間違えで400ミリオン(4億)になっていますが、まちが・・・・願掛けだそうです。笑
いずれ達成しなければならない目標なので、まあ良いか!
みなさんありがとうございました〜!
最近のコメント