どーも、Ginoです!
Ginoが運営しているブログコミュニティ「FOREST(フォレスト)」で、たった38記事で月収3万円突破したキタルさんという方がいます。
キタルさんは40代で猫好きな会社員の方で、副収入を稼ぐためにブログに挑戦し始め、なんとたった38記事の更新で月収3万円を突破した方です。
ご自身も猫ちゃんを飼っており、自分と同じような猫好きの方に向けて日々ブログを更新しています。
普段は会社員をしているため、ブログを更新する時間を作るのはなかなか大変な中で、いかにして少ない記事数で3万円を突破してきたのか?
月収3万円突破の秘訣や経緯をインタビューをしてみました!
Contents
たった39記事で月収3万超えキタルさん

キタルさんは猫が大好きなサラリーマンの方で、お仕事は度々休日にも仕事が緊急で入ってくるような激務な職場ですが、基本的には仕事後の夜遅くに作業されている方です。
猫に関する資格も持っており、ご自身も猫を飼っているのでそういったしつけ系のネタ、便利グッズ、キャットフードなどの記事を書いたりしています。
- 年齢:40代前半
- ブログタイプ:特化ブログ
- ブログジャンル:ペット関連
自分が好きな猫に関するブログで38記事で月収3万超え!
月収3万円突破時の記事更新数はなんと38記事でした。


初期のブログは中々アクセスが集まらない中で、なぜ38記事でここまで稼いでいるのか?といえば、アクセスの集まりやすい「トレンド」のネタでうまくアクセスを集めたからですね。
そして「猫」というジャンルも広告の単価が中々高いジャンルです。
なのでトレンド性の強いネタで一気にアクセスを底上げすることで、初期のブログでも月収3万円を突破も可能ということですね。
トレンドネタが少ないと思われているペットジャンルでも、キタルさんは独自の視点からトレンドネタを見つけて更新した結果今回のような収益を上げることが出来ました。
現在進行形で猫ブログでもっとアクセスを伸ばそうと頑張っているキタルさんにインタビューしてみました!
①ブログを始める前の状況と始めようと思ったきっかけ・理由は?
ブログを始める前は仕事に追われながらも、会社に依存する生活でした。
しかし、自分の中ではもっと自由に生きたいという気持ちと、生活の糧を全て会社に委ねている不安は常にありました。
そんな時に出会ったのがブログビジネスで、
- 「空いた時間にもできる」
- 「在庫を持たない」
- 「初期投資のリスクが無い」
- 「誰にでもチャンスはある」
という所に惹かれてこの世界に飛び込みました。
②FORESTに入ってブログをみんなで学ぶようになってからの生活の変化、心の変化など、自分が思う「成長した部分」はどこですか?
FORESTはサラリーマンや主婦の方、中には海外から参加されている方も居て、皆さんそれぞれの立場や環境の中で頑張られています。
自分より大変な環境の中で結果を出されている方を見ると、出来ない言い訳を探すよりも出来るためにどうするかを考えるようになりました。
マイナスな事を考える時間とプラスになることを考える時間が同じ時間なら遥かに後者を選んだ方が良いですしね!
また、コミュニティチャットでメンバーが頑張っている状況が常に分かるので、飲み歩いたり、だらだらスマホをいじったりする無駄な時間は極端に減った事は自分にとって大きな変化でした。
③ブログに取り組み稼いでいく中で嬉しかったことや、Ginoのサポートの率直な感想・コメントをください
Ginoさんは自分の仕事をされつつ、コミュニティメンバーのフォローをしっかりされているので、ブログだけでなく仕事の仕方やマインドもとても勉強になります。
その他にも直接Ginoさんに対面コンサルや勉強会を開いて頂いたお陰で、最初に目標にした月三万は一瞬で到達することができました。
今まで、ネットビジネスで騙されて来た人に、とってはGinoさんは最後の砦だと思います!

キタルさんも会社での勤務が忙しい方で、休みの日にも急な仕事の電話が入ったりと大変な状況の中、コミュニティに参加してくださいました。
夜遅くに家に帰ってきて、ストレスから暴食してしまうこともあったそうですが、FORESTのメンバーに体を心配されたこともあり生活面・体の面でも改善してきています。笑
稼ぐだけでなくそういった生活面の変化や、良いメンタルの変化もしていただけたのが個人的にも嬉しいですね。
キタルさんは猫が好きな方で、ご自身の体験を元に自分で撮ったオリジナルの写真を入れた記事から、ASP案件の成約を出していたり、「自分が好きな分野」で稼がれているのも特徴的ですね。
特化ブログのジャンル選びをする際には稼げるのは前提条件ですが、キタルさんのように自分が詳しく書ける分野というのを選ぶとたとえ少ない記事でもアクセスを爆発させれたりします。
特にトレンドネタが強いジャンルは初期のブログでも稼ぎやすいので、ジャンル選びは確実に間違わないように行いたいですね!
とは言え、稼げるジャンルの選び方にも「型」があるのでそれに当てはめていけば見極めることが出来るので、そこまで難しいものでもありませんが。
私のメルマガの中では稼げるジャンルを選ぶための「型」も紹介しているので、気になる方は4日目は特にチェックしておいてくださいね。(メルマガはこちらから登録出来ます。)
キタルさん、インタビューありがとうございました!
また今後もぐんぐん収益を伸ばしていきましょうー!