どーも、Ginoです!
数日後にちょっと鳥取に行く予定が出来たので、せっかく中国地方行くならまだ行ったことない県もついでに旅してみよう!
ということで、
ふぐ食いたいなと思っていたら、気づいたら下関まで来てしまっていました。

僕は全国色んな県を周って旅しながら仕事してたりするのですが、のんびり仕事したいなら地方はまじでおすすめです。
なぜなら、まず高級なホテルでも超安いからです。
今日泊まってるホテルは、5000円でこのグレード。笑


めちゃめちゃ綺麗で家具も高級なのに、屋上に海が見える温泉までついてます。
これが5000円で泊まれる。
都会じゃまずないですね。
で、街が静かで、飲食店やカフェもごみごみしていない。
どこいっても座れる可能性が高いし、長居もしやすい。
仕事するにはもってこいの環境なんですよね!
あと地味にトイレとかが混んでなくて綺麗というのもおすすめポイントのひとつかな。
東京のトイレはだいたい汚いですからね…(海外だとないのは当たり前なので、使わせていただけるだけありがたいですけどね!)
で、地方に来たら絶対やるべきなのは、その地の物を食べること。
やっぱりその地で取れたものはそこで食べるのが一番新鮮でおいしいですからね。
なのでホテルの人やそのへんのおじちゃんでもいいので、地元のおいしいお店を聞きましょう。
地方はかなりの可能性であります、地元の人が通うおいしいお店が。
今回は下関なので絶対にふぐを食べたい!と思ってました。
しかも居酒屋チェーンみたいな観光客向けのところじゃなくて、ちゃんと地元の人が行くようなこじんまりとしたお店が良い!!
と思ってたらホテルの人がおすすめを教えてくれました。
ホテルの人まじで神、僕の心読んだのかよ。
行動が見透かされている気分…!
相手が「こういうの求めてるだろうな?」ってのを察知して先出し出来るということは、滞在するお客さんの需要をしっかりリサーチしてないと出来ないですよね。
めちゃくちゃマーケの視点を持っているホテルなので僕は一瞬で好きになりました。
ちゃんとした地元民御用達の個人経営の居酒屋。

おおー!これは期待…!
中に入ると、かわいいふぐの絵とは違って、強面のおじちゃんが迎えてくれました。笑
弟子に「おい!氷もってこい!てやんでぃ!」(てやんでいは言ってない。)
みたいに切れてましたが、話すとめっちゃ優しい人でした。笑
とらふぐとちゃっかりカワハギを頼んで、わくわくしながら待ってると、
ふぐ来たー!!

輝いとる…!うまそお、全部はしですーーってやって一気に食べたい!
という気持ちを抑えて一枚一枚噛み締めました。
蛋白で、さっぱりしていてOCです。
しかもこれ、1000円w
やばいよね、地方をおすすめする理由その3ですね。
単純に、物価が安い。
安くおいしいものが楽しめる。
そしてふぐを平らげると、すかさず出てきたのがこいつ。

そう、カワハギくんです。
ふぐ以上に輝いてるw
しかも生簀から出してくれた新鮮なやつ。
だからちょっとヒレにさわるとぴくっと動くんだよね。新鮮な証拠だー
「肝を身で巻いて食うとうまいよ!」
っておっちゃんのアドバイス通りに食べました。
でこれが、ふぐの7倍くらいうめええええええ!!!!でやんの。
肝がとろとろでクリーミーなんですよね、カワハギの身はふぐより甘みがあるし、甘い九州の醤油がよく合う。
数年ぶりに食べたけど「カワハギの刺し身 with 肝」まじで最高です。
こんなうまい刺身食ったの初めてかもしれん。笑
今日からカワハギは僕の中の魚介カーストのてっぺんに君臨しました。
食べきって目を細めながらカワハギの余韻に浸っていたらおっちゃんが、
「これ味噌汁にしたろっか?」
と、カワハギのアラで味噌汁まで作ってくれました。

はあー??そんなことまでしていただけるんですかあ?(半ギレ)
おっちゃん、最高です…。(泣)
海風に冷えた身体もポカポカになる味噌汁でした。
僕は大満足でホテルに戻りました。
途中路地裏をぶらぶらしてたら、良い感じの通りを見つけました。

そこで謎のルイーダの酒場を発見。笑
武道家を仲間にしようと思いましたが、(47)みたいな人が出てきそうな雰囲気でしたのでやめておきました。笑

ドラクエ好きなのかな?笑
夜なのに飲み屋街には人が全くいなくて、ちょっとさみしい感じもありますが、逆にそれが良いとも思いました。
金曜の夜とかは賑わってるのかな?

今からホテルの屋上にある露天風呂に入って来ます。
というわけで、
のんびり過ごしながら、かつ安く贅沢したいなら絶対地方がおすすめですね。
さて、風呂入って作業するかあ〜!
下関は本州の一番西の端っこにある街です。
海峡があるから輸送の重要地点なのは容易に想像できますね。
今でもホテルの近くに輸送船の船着き場がたくさんありました。
しかも中国と朝鮮と近いから昔は相当な要所となっていたのではないでしょうか。(しらんけど)
海が近くて潮の香りがほんのり漂ってきたり、THE港街って感じ。
(昔はもっと流行っていたのかな)

20代のうちに全国制覇する密かな目標があるので、今後もどんどん地方を旅する予定です。
ただただうまいもの食ってるだけみたいになってますが、これから島根、鳥取とまわって生徒さんともお会いしながら対面コンサルもしていきます。
鳥取では師匠に誘われて業界のすごい方にもお会いしてきます。
まあ仕事も旅もあんまり境目はないので、どっちもメインなんですけどね!
最近のコメント