どーも、Gino(ジーノ)です!
あけましておめでとうございます!
今年も早10日が経とうとしていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
去年思うように結果が出なかった人も、今年は転機の年にできるといいですね!
Ginoはというと、怒涛の2017年を乗り切り、月収100万円が確定しました!
そして、2018年1月1日からブログビジネスで独立しましたー! パチパチパチパチ(脳内拍手喝采)
もう朝早く起きてバイト先行くこともなければ、嫌々働く必要もありません。
めっちゃ感慨深いですね。
でもあらゆるしがらみから解放された矢先、Ginoにある悩みが生まれたのであった…。
お金も時間も手に入れたけど、思ってたのとなんか違う・・・。
何者にも縛られずに生きていけるようになったGinoの生活がどうなったのかといえば、
①朝起きてコーヒー飲んで、
②メールチェックして・・・
③とりあえずごろごろして・・・!
④ログインボーナスのゲットに勤しむ日々に変化・・・・!
昼からはブログ関連の作業を始めて、夜も家でずっと家でパソコンかたかたする。
そんな殺伐とした日々に
『あれ、あんまり以前と生活変わってなくね・・・?』
ってなりました…。
プレッシャーがあまりない状態で、”何やってもいい”ってなったとき、人間結構何もしないんですね。(笑)
『あれ、自分の描いていたライフスタイルってこんなだっけ?』と思ってしまうほど、色のない日々…。
なんか思ってたんと違うなあ!!ってことで、昔マインドマップにまとめていた”稼いだらやることリスト”を開きました。
そしたら”日本中を回りながら仕事する”とか書いてあったので、『まずこれやろ!』って感じで、その日ユニクロでリュック買って、次の日すぐに旅に出ました。
今回のブログは旅をしながら気づいたことをアウトプットしていこうと思います!
京都編 銀閣寺と哲学の道を歩きながら思った事
まずは僕の第2の故郷、京都に向かいました。
勝手がわかる分、新鮮さがあまりありませんが、せっかくなのでまだ行ったことのなかった銀閣寺に行きました。


京都の市バスは相変わらず遅い…。(笑)
道が狭いわ、人が多いわで本当にピーーーですね。ピーーーしやがれって感じです。(でも好き☆)
14時半に京都についたけど、銀閣寺についたのは16時前…。
だいたい京都の観光地は17時で終わるので、1時間ぐらい楽しめれば十分なのでちょうどよかったです。
銀閣寺は室町の8代将軍足利義政の別荘的なところです。(パンフレットの知識)
芸術大好きマンの義政は、山の斜面に超絶綺麗で芸術的な別荘を作りました。(パンフレットの知識)
なんだろう、こんな言葉生きてて使う日が来るとは思わなかったけど『自然と調和している』というのがしっくりきます。
自然の美しさと建築物の美しさがマッチして本当に癒される空間です。
(金閣より個人的に好き!比べるものでもないけど)
『将軍クラスになるとこんな敷地にこんな建物をバンバン生やせるんかあ~~将軍半端ねえ~~。』
『この景色を見れるのはここに住んでいる人と将軍だけ。ほんのわずかな限られた人間、選ばれた人間だけだったんだろうな。』
と高い場所から銀閣寺を眺めてしみじみとしてしまいました。
でもでも・・・・
冷静に考えると、現代人って昔の将軍よりもよっぽど恵まれてね?とも思うのです。
だって現代人って、特に日本人なら、行きたい場所があればどこにだって行けるし、住む場所も職業も、結婚する人も稼ぐ額も、自分決めることができます。
将軍はそうはいかないですよ。(笑)
『将軍!!人々が混乱するのであっちこっち行かないでください!』
ってなりますからね。(笑)
めっちゃいろんなものに緊縛された生活です。
だから京都のあの場所に銀閣を立てたのだと思います。
(軽井沢に別荘立てたとしてもなかなか行けませんしね。)
500~600年前の当時、将軍クラスの人間すらもいろんな”しがらみ”があったでしょう。
一方で現代人て昔日本で最も偉かった人(将軍)よりも裕福で自由な選択ができます。
なんでもできるのに、なんで何にもしないの?と思ってノリで京都まで来て、そういう昔の人の生活とか想像してたら、
『やっぱりやりたいことやって生きていけるって最高だぜ・・・!』って改めて実感しましたね。
僕は哲学の道を歩きながら、カワセミの写真を撮ったり、カモと遊んだりしながらそう思った一日でした。


金持ち権力者の将軍よりも自由な現代人。
なんでもできるなら思うままに生きたらええやん!

安楽寺どっちぃ!?!?(キレ気味)
まとめ
ノリで京都に着ましたが、明日はもっと西を攻めようと思います!どこまで行くか決めてませんがお金が無くなったら帰ります。(笑)
ブログを始めてからアウトプットする前提で物事を見るようになりました。
ぼーっと過ごしてたら見逃してしまいそうなことも学びになるし発信できる!
ブログやってて良かったなあと今日はのんびり過ごしながらも何回もそう思いました。
将軍よりも恵まれてる現代人の僕らは選択肢が異常に多いですよね。
その分何したらいいのか?何がしたいのか?わからなくなることもあります。
そんなときはやってみたいことを書き出して、片っ端からやってみると良いと思います。
ブログで稼げるようになれば、ふらっと平日の空いてる観光地を楽しめたり、自然豊かな場所でのんびりできたり。
その経験を発信してまた豊かになったり。
こういう良い循環ができるのでおすすめです。
PS.
ずっと行きたかったイタリアンに大学時代の友人と行ってきました。
結婚生活のリアルな苦労話を聞いたり、子供を作るか作らないかの話を聞いたり、お金の悩みなどを聞いたり。
僕の生活の変わりようにびっくりされたり・・・。(笑)
既婚の20代後半の男性はこういう悩みがあるのかー!と、とても勉強になりましたね。
情報発信できる媒体と、ネタにする視点を持っていれば、何を見ていても、何を聞いていても自分の武器になりますね!
PPS.
現在は宿のネカフェで記事の仕上げ中!夕方はコメダで記事をだいたい書き終えました作業しました!
いろんな場所でお仕事できるって本当に楽しいです!
好きな時に好きな場所に行く!そしてやりたいことをやる!
それが野性味あふれるワイルドな人間ってもんよ^^ドヤ
最近のコメント