アドセンス審査を2日で通すコツと3か月以内に月収10万円達成した方法【記録を完全公開】

 
どーも、Ginoです!
 
 
2017年4月にアドセンスブログを始めて、
6月の時点で月収11万円越えを達成しましたー!

  

(6月1日~30日の見積もり収益額です。)
 
 
アドセンスに関しては、
なんと2日で審査に通りました。笑

 
(ここまで早く通るのはあんまりないらしいですね?)
  
 
なんでここまで早く結果が出せたのか?
自分なりに分析してみたので、今回、 

  • 審査を通すコツと、
  • 月収10万円稼ぐまでの軌跡

などをまとめていこうと思いますー。
 
  
”ネットビジネス実践者で稼げるのは5%”
ってよく言われていますが、
 
 
正しい知識、正しい方法で実践すれば、
月収10万円は全然可能という印象です。

 
僕も最初はアドセンスブログの知識なんて0でした。

SEOも記事の書き方も、
全くわからない状態でスタートしました。
 
最初に1日『5円』の収益が出ただけで
感動してたぐらいですからね。笑
 
 
なので、同じように知識0から始めている人に向けて、

・最初の壁”アドセンス審査”の通し方と
・第2の壁”月収10万円”を超えるヒント

など書いていければと思います!
  
 
『月収10万円は全然いける。』

アドセンスブログに取り組んでみて感じた正直な印象です。
 
 
でも、最初のボスとしての
存在感はやっぱり結構あります。
   
 
モンハンで言えば、
イァンクックくらい苦戦すると思います。笑

 
ドラクエ5ならブオーンぐらいですね。
(分からない人ごめんなさい。)

あ、ギターならFコード!!笑 
 
 
ですが一度倒してしまえば、
もう次からはパターン覚えてしまってますし、
どんどん楽勝になっていくイメージです。

なのでまずこの月収10万円というボスを早めに倒しちゃいましょう!  
 
どんな感じで稼いでいったのか?がわかる
収益のグラフの推移とか、

アクセスを呼び込むポイントとかも
最後にちょこっとお話しますね。
 

Ginoが3か月以内にアドセンスで10万円を達成した軌跡と審査を通すコツ紹介!

 
では、実戦から3か月以内に
10万円を突破した推移とか、

当時何を考えて、
どう取り組んでいたのか?

そういったところを見ていきましょう。
 
まずは4月から!
 

4月は記事の書き方を学び、1記事で1日1000PV以上と1000円稼いで歓喜…!

4月の報酬の推移になります。


 
取り組み始めたのが4月の初めころ。

とりあえず最初に
アドセンスの審査を通さないといけないので、

SEO的に良いとされる
記事の書き方を教えていただきながら、
10記事ほど書きました。

この頃は、
1日1記事ペースで書いてました。

少ないですがまだ作業に慣れてなかったので、
1記事書くのもストレスを感じましたね。笑 

 
  
で、審査を通す時におすすめなのは、

”審査通るまでは好きな分野の記事を書いていく。”

ってことです。
 
おすすめは趣味に関すること”です。
 
  
なんでこれがいいのか?
ってことなんですけど、

単純に
『書きやすい』
って部分に尽きます。
 
 
最初慣れるまで記事書くのは大変ですけど、
自分の好きな分野は書きやすいので、
挫折防止にすごく良いんですね。
 
しかも内容が”濃く書ける”ので、
これは審査するGoogleにとっても嬉しいことなのです。

内容が濃くて人の役立つ記事が
検索エンジン上にたまってくれたら、
Googleはより多くの人に使われるわけですからね。
 
 
なので内容が濃くて、
ユーザーの役に立つページを作ってた方が、
 
 
Google『お、このブログ良いページ作ってるやん。審査通したろ!』
 
って感じで通りやすくなります。
  
 
なので、アドセンスの審査が通るまでは、

①記事の書き方を学びながら、
②好きな分野の記事を増やしていく

のをお勧めします!
 
  
・書きやすい、挫折防止
・濃いページが書けるから審査において有効
・記事書く練習にちょうどいい☆

ので、最初はアクセス度外視して、
好きな分野で書いてOKですねー。 
 
 
もちろんユーザーが見やすくて、
クローラーが読み取りやすい記事の書き方とか、
キーワードを狙うとかコツはありますが、

その辺も学びながら好きな分野で10記事ほど貯めちゃいましょう。
 
 
自分の場合、最初は料理の記事ばかり書いてました。

オリジナルの写真を使ったり、
自分の考えを盛り込んでいたのも、
早く審査が通るのに有効だったと思います。

・オリジナリティを出す
・Googleに気に入られる濃いページに仕上げる

ってのが大事です!

そういった意味でも趣味の話題で記事を書くのはいいと思いますね。
写真とか用意しやすいし、詳しく書けるし。
(もちろん書き方とタイトルのつけ方も大事ですが。)
 
  
審査のコツは、全て書ききれないので、
気になる方はメールをください!
 
答えられる部分はなんでも答えますよ!
 
 
その後は審査を23日に合格して、
それから1週間ほどで約2000円でましたね。
 
 
パソコン1台で1週間で2000円稼いだ経験とかなかったので、
たった2000円ですが、

『これ1ヶ月で1万円ぐらいになるやん!!』
 
と思ったらテンション上がりましたね。笑
 
(なんせそれまで月収30円しか稼いだことなかったので。笑)
 
 
ちなみに審査が通ってからは事件ネタとかでアクセスを集めました。

それまで1日200PVしか集めたことがなかったのに、
1記事で1000PV超えの記事を書くことに成功しました。

ちゃんとキーワード狙って書けば、
弱小ブログでもアクセスって来るんだなと実感しましたね。
 
 
書いたら1日で1000円以上出て、
この月収益のほとんどがその記事によるものです。

 

5月はダレながらも、毎日続けて基礎を固める。そして本気になる…!

5月の収益はかなりしょぼい…

7000円に満たない額です。笑


 
まだアクセスの集まるネタがよくわかってないってのと、
ライバルチェックなど基礎が固まっていないのが原因でした。

アクセスがまだ少なく、
ブログも育ってないのも原因です。

(でも基礎が固まってる人は、
初期ブログでもアクセス全然集められます。)  
 
  
この時期から芸能ネタなども狙ってみることにしましたが、
やっぱりライバルが多いので負けてました。

ネタの狙い方も下手だったので、
全然アクセス増えず…
 
 
5月は60記事ぐらい書いたかもしれないです。

でもアクセスがまともに集まった記事はあまりありませんでした。
 
 
毎日続けていたのですが、
アクセスが来ないのでかなり不安でした。

『おれ、本当に稼げるようになるのかー・・・?』

と考えると、
やる気もなかなか出ず…。
 
 
でも・・・!!

とにかく毎日続けました。

毎日1~2記事ほど書いてたので、
記事の書き方も体に染みこんで、
1記事にかかる時間の短縮もできました。
 
 
しかもこの時の失敗をかなりしたことで、
分析がたくさんできました。

 
 

『なんでおれのサイト、アクセスが増えないんだろう…!?』
 
 
タイトルのつけ方が悪い?
ネタの選び方が悪い?
稼ぐ人はどんなことしてるんだろう?

5月の末ぐらいから本気モードになって、
とにかくアクセスのこない原因を考えました。

人のブログをチェックして分析もしましたね。

ここで『ライバルチェック』をすることの大事さも知りました。
 
 
師匠に『ネタの選び方』を
実演でみせてもらったり、

『稼ぐ人がどんな感じでやってるのか?』
って抽象的な質問もしました。

師匠の動画でライバルチェックの仕方も学びましたね。
  
 
とにかくできないところを見つけて、
そこを順番に潰していく。

成功に必要な材料を見つけて、
それを集めていく。

これを繰り返しました。

そしたら知らないうちに
アクセスを集める力がついてましたね。
  
 
で、6月には
『1記事で1万PVとか余裕。(笑)』 
の状態ができました。
  
 
5月の取り組みから学べることは、

・数打った(記事を多めに更新した)
・やる気が出ない日もあったけど続けた
・失敗から学んだ

このあたりが大事だという事です。
 
 
やっぱりいくらノウハウが揃っていると言っても、
それを自分のものにしよう!
って”主体性”がないと何も身につかないです。

『この記事は練習になればいいやー』とか
『まあいつか稼げるようになればいいかあ。』とか

ってやってると全然スキルがつきませんでした。笑
 
 
でも
 
『この記事でアクセス集めるんや・・・!』
『今月絶対に〇〇万円稼ぐんや・・・!』
『この動画の内容を習得するんや・・・!』

って感じで主体的に取り組んでると、
やっぱり身になります。

動画で学んでる時も、
ぼーっと聞くんじゃんなくて、

一言一句逃すものか!という感じで、
のめり込むように見るようになります。
 
なので、主体的になれるかってのはかなり大事ですね~。
 
  
そのためには自分の目標とか、夢とか、
もう一度『なんでこれを始めたのか?』
ってのを思い出してみるといいと思います。
 
 
『稼いだ後の~~してる自分』

をイメージする。

するとやっぱりやる気は沸いてきますし、
本気になれましたね。
 
 
精神論かよ。

と思われるかもしれませんが、
はっきり言って、精神論最強ですよ。
 
心体技という言葉も、
まず『心くん』が最初に来てるんですね。

マインドセットは超大事なのです。
 
 
ちなみに巨人の菅野投手は、
「体心技」の順番で大事と言っていました。

体が絶好調ならメンタルの調子もついてくる。
って感覚です。

これもめっちゃ賛成ですね。

結局どっちが大事なんだよって感じですけど、
心・体どちらも大事だということです。
 
よってメンタルを高めておくのも超大事ということです!
  
 
体も心も絶好調なら、
技なんていくらでもつけ放題ですからね。
 
 
話が逸れましたが次は、
6月の取り組みを見ていきましょう!
 

6月25日で月収10万円確定!日給1万2千円達成でアクセス集める感覚がわかる。

 
6月の報酬は11万以上出ました。

始めて3か月以内、
審査合格後では2か月以内の10万超えです。

 

 
波を見てもらうとわかるように、
後半で何度かアクセスを爆上げしています。

後半の15日から25日の10日間ぐらいで、
だいたい6~7万円ぐらいでました。

  
 
日給で1万2千円出た時は嬉しかったですね。

バイトしてても一日でそんな額を稼いだことなかったので。笑
 
 
10万円達成時の記事数は146記事でした。

アドセンスブログでは、
『だいたい300記事ぐらいで10万円』
稼げるようになると言われていますが、

その半分以下の記事数で達成です。
 
 
でも同じ師匠の元で結果を出してる方には、
100記事ぐらいで超えちゃう人もいますし、
1ヶ月目で10万円達成する人もいるんですよね…。笑

自分は平均の半分ぐらいの
記事数で10万円を達成して、

「あれ?自分、すごくね・・・???」
と一瞬思ったんですが、

そういう最初から本気モード全開でやってた人に比べたら
全然たいしたことないなとわからされました…。笑
   
 
3か月で20万円以上稼ぐ人もいましたし、

むしろ自分遅いやん!
むしろ稼ぎしょぼいやん!

とまあ自惚れに即行で気づけて良かったです。笑
  
頑張った部分は褒めてもいいですが、
でもまだまだ自分は雑魚ってちゃんと理解しておく必要があります。
 
満足したら成長終わりますからね、マジで…。
  
 
6月に10万円達成の一番の要因は、
やはり5月末に本気モードになれたことですね。

一旦成功を捨てて、

・成功を狙う×
・上達を狙う〇

こういう期間を3日間ぐらい設けました。
 
今でもホワイトボードに宣言が残ってます。笑 
 

 
なんでこんなことを考えたのか?というと、
ただ黙々と記事を増やしても結果が変わらなかったからです。

『これはどこかが間違ってる・・・!』

ってのに気付いて、とにかく
”スキルをアップさせなくては!!”
と思い、

一度結果は置いといて、
勉強と練習の時間を作りました。
 
で、動画見まくったり、
ライバルの分析したり、
アクセスの集まらなかった記事を分析してみたり…

とにかく研究しましたね。

3日間ぐらいですけどね。笑
 
 
でもそれが後々最高に効いてきて、
6月の結果に繋がったのです。
 
 
一時期だけは結果を無視して、
成長に時間を使う。

で、成長を確かめるために
今度は死ぬ気で結果を狙ってみる。

これを繰り返すことで、
結果がどんどん伸びていきました。
 
 
もちろん上達しながら
同時に結果を出していくのが理想ですが、

『選択と集中』って言葉もあるように、
1つに集中した方が効率的なんですよね。
 
 
実戦ばかりだと、

受験生で言えば模試ばっかり受けてる感覚。
スポーツ選手なら試合ばかりしてる感覚。

これじゃあ成績・実力は伸びませんよね。
 
 
もちろん実践から得られるものもありますが、
実戦で発揮できる実力をつけなくちゃいけません。

そういった意味で、
”自主練”感覚でスキルアップを一時期しました。

それが自分の記事の研究とか、
動画を何回も見るとか
師匠に聞くとかいう”勉強タイム”ですね。
 
 
僕自身もひとつの成功パターンとして、
今後もこの方法使って色んなことに取り組んでいくと思います。

10万円を達成したという結果以上に
大事なものを得た気さえします。
 
 
ちなみに後日知ったのですが、
サッカーの本田圭佑選手も、

『成功に囚われるな!成長に囚われろ!!』

と言っていたのを知りました。
(スポーツ選手の例えばかりですんません。笑)
 
 
どんどん成長してパワーアップしていく人って、
『上達』への執着心がやべえですよ。

だから結果的にそこに一個ずつ
『成し遂げた功績』が乗っかるだけです。
 
僕も10万円って結果に満足して
イキってる場合じゃないですし、

10万円とかこれから叶えていく
でっかい夢へのほんの序盤のボスだと思ってます。

所詮イァンクックですよ。

ある程度装備が整って、
パターンを知り尽くした後では虫けらです。
 
 
怖い人たちに
”来月10万円稼がないとお前の知り合い全員東京湾に沈める。”
って言われたら多分半分の15日程度で達成できます。笑

それどんな状況だよって感じですけど、
まあ一度クリアすれば”できる”って感覚になれるということです。

 
なので最初のボス月収10万円を
さっさと倒してしまいましょう!!

まとめ

 
今回すべてのコツとか経緯とか書ききることできませんでしたが、
メールとかいただければわかることは答えていきますので、
気軽にコンタクトくださいね!

しかもアクセス集めるコツを語るとか言って
ほとんど語れてないのでそのあたりはまた他の記事や、
他のコンテンツにまわそうと思います。
 
 
もし今ネットビジネスやろうか悩んでる人でも大丈夫です!

僕みたいに知識・経験0からでも
この程度の稼ぎなら実現可能だということが、
ある意味で証明されたわけですから。

悩んでいるなら、
是非チャレンジして欲しいです。

・まだやってない人
・やろうか悩んでる
・やってるけど結果が出ない

 

人生変えたい!
楽しくしていきたい!

今の状況から抜け出したい!

って気持ちがある人ならだれでもOKです。
  
 
月収10万円自分で稼ぐって、
超難しいことだと思われがちですが、

ちゃんと知識入れて、
『勉強!継続!挑戦!』(人間が嫌いな用語3兄弟)
していけば、結果はあっさり出ます。
 
ちなみに↑の人間な嫌いな用語3兄弟ができる人は、
それだけでほんの数%の成功者になれると思いますよ。
 
だってまず継続できる人がほとんどいないし、
勉強してる人もほとんどいないし、
知らない世界に飛び込んで挑戦する人なんてもっといないですよ。

それぞれ10人~20人に一人って感覚ですね。
(もっと少ないかも。)
 

なのでこれが全部できる人は少なくとも、
『10分の1×10分1×10分の1』の存在ですからね。

つまり1000人に一人の逸材になれます。
 
 
しかも勉強・継続・挑戦って、誰にでもできるんですよ。

誰にでもできる事だけど、
ほとんど誰もやってない事なので、

これができるだけでそりゃあ勝てますわ~。(しみじみ)
 
仮に↑これやっててまだ結果出てない人っていうのは、
ひょんなきっかけから爆発的に伸びるパターンが多いです。

成功は時間の問題です。
  
 
では、今回はこのあたりで!   
 
ブログで稼ぐのに興味ある方は連絡ください!

いっしょに楽しい人生目指して頑張りましょう!
 

Ginoでした!
 

Ciao!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

僕は自分で稼いでいくという選択肢を知り、

プライドを捨てて師匠に教えを乞い8ヶ月で

月収100万円を稼いでフリーターを辞めました。

自分が本当にやりたいことってなんなんだろう?

とずっと悩んでいたフリーター時代に

パソコン1代あれば自宅で稼げるということを知りました。

ただ始めた頃は当然ビジネスの知識も経験も、

ましてやまともな職歴もほとんど「0」の状態でした。

でも人間、一時期本気でひとつの事に力を注げば、

自分の好きに生きていくぐらいなら出来ます。

手段がわかれば、ようはやるかやらないか。

それまで何してきたか?は関係ないです。

なぜビジネスのド素人が、

自分の力で稼げるようになり自宅でも旅先でも

好きな時にお仕事しながら

生きていく生活ができるようになったのか?

メルマガの中で詳しく公開しています。