こんにちは!
この度はブログに訪問していただき、ありがとうございます!
私、Gino(ジーノ)と申します!
名古屋出身の元貧乏フリーターで、現在ブログコンサルタントをしております。
私は貧乏大卒フリーター4年目をしていた時ブログビジネスに出会い、『何者にも縛られないワイルドな生活』を目指して”稼ぐためのブログ”に取り組み始めました。
その結果、開始から約1年でブログだけの収益で食べていけるようになり、2018年には晴れて個人事業主になりました。
普段はブログで稼ぎながら生計を立てており、全国を飛び回り、好きな時に好きな場所で、気の合う仲間といっしょに遊んでお仕事するといった生活を送っています。
アドセンス・アフィリエイトブログを初めて2ヶ月目で月収10万円を稼ぎ、

その半年には月収100万円を超えました。

↑その時の報酬
まぐれかと思われるかもしれませんが、その後も3ヶ月で20万近く稼ぐブログをまたひとつ作り、
(その時の画像)

現在はそれらのブログに働かせて自分は新しい資産となるブログを作ったり、コンサル業や、釣り・ゲーム・アウトドアといった自分の趣味を日々楽しんでいます。
そしてこれまで学び稼いできたブログでの稼ぎ方を教えながら、仲間と楽しみながらいっしょに成長していく「BREATH(ブレス)」というブログコミュニティを運営しております。
お客さんの生活がほんの少しでも良いものになるように「稼ぐ自力」をつけていただくために情報を発信しています。
BREATHには、28人のメンバーが所属していて「稼いでみんなで海外に遊びに行こう!」と日々息巻いてみんなでブログを奮闘中!

(リアルセミナーの様子)
メンバーの中には月収40万円と突破した子育てサラリーマンの方がいたり、2ヶ月目には5万円以上稼いでしまった激務SEの方、二人の小さなお子さんのお世話をしながら月収3万円コンスタントに稼ぐ方もいます。
日々作業と勉強をしていただいているのですが、ただ稼ぐだけでなくリアルの交流もしながらみんなで交流を楽しんでいたりもします。

今となっては、放置でも稼いでくれるブログのおかげで、何者にも縛られず、起きたい時に起きて、好きな人とだけ付き合える割りと自由の効く生活を送っています。
県外や海外など遠くからわざわざ自分に会いに来てくれる人がいたり、偉そうにも人前で話す機会もだんだん増えてきました。

やりたいことがやりたい時にできて、気の合う人とだけ仲良くできて、本当に今の人生、めちゃめちゃ楽しい
でも、こんな生活が出来るようになったのは本当につい最近の話です。
それまでの生活は本当に悲惨なものでした。
僕は大学時代に引きこもりゲーム廃人になり、そのまま就職もせず地元に帰りフリーターになって4年。
立派に社会で活躍する友人と、くそみたいにダサい大卒貧乏なフリーターの自分を比べて本気で苦悩した時期もありました。
劣等感の塊みたいな存在でした。
お金がなさすぎて、どんぐり食ってしのいだこともありました。
せっかくついた仕事も1週間で辞めて図書館生活をしていた事もありました。
なんでそんな貧乏フリーターが今のような何者にも縛られない生活を手に入れることができたのか?
それは一重に、『自力で稼ぐ力』を手に入れたからです。
Contents
- 0.1 Gino、コミュ障ヒキニートゲーム廃人大学生になる
- 0.2 惨めで卑屈な地獄のフリーター生活
- 0.3 貧乏フリーター、ネットビジネスに出会う
- 0.4 200記事書いて30円。「こんなんバイトの方が稼げるじゃん…。」
- 0.5 同い年で月収100万の経営者に頭を下げる
- 0.6 どんぐり食いながら寝る以外はブログの生活
- 0.7 月収10万円稼いで自信を取り戻す。月収100万円稼いでシフトの呪縛が消え去る。
- 0.8 失われた青春を取り戻す
- 0.9 仲間といっしょに成長していくコミュニティを運営することに
- 0.10 各地にベース(基地)を作りたい!
- 0.11 Ginoや生徒さんが実際に稼いでいる軌跡を見たいですか?
- 1 Gino(ジーノ)のTwitterなどSNSでもブログで稼ぐのに役立つ情報を発信してます。
Gino、コミュ障ヒキニートゲーム廃人大学生になる
僕は高校を出てから地元の名古屋を離れて京都の大学に通っていました。
初めての一人暮らしを始めるということもあり、入学当初は「これからおれのうきうき大学ライフが始まるんだ…。楽しみにすぎいい!!」とテンション高めで入学。
これからサークルに入って、友達もたくさん出来て、バイトとかして、夏休みには友達と旅行にいって、「自由で青春のキャンパスライフを送るんだ^^」と妄想を膨らませていました。
3ヶ月後…
僕はほとんど学校にも行かず、サークルにも参加せず、ただただ家の中でゲームだけをしている、いわゆる『廃人』になっていました。
学校へ行かなくなるとと当然誰ともしゃべらない日が続くし、夜型なので太陽の光も浴びないからめちゃめちゃ無気力になっていくんですよね。
起きると昼過ぎ。だらだらすごしてたら夕方。もう学校終わってるが定番パターン。
誰とも合わず、ただ時間だけが過ぎ去る虚無な生活の中で、僕はついに無気力になりました。
そんな退屈な時間を埋めるように、僕は昔ハマっていたオンラインゲームに再びのめり込んでしまいました。
オンラインゲームの世界は夜型の人間も多く、むしろ人が集まる夜がメインといった世界。
僕の生活にもマッチしていたこともありまたたく間にゲーム廃人となりました。
1年で7単位しか取れなかったときは、さすがに
「高いから払って大学行かせているのにこれはなんだ!!」
と実家から下宿先の家までやって来た父親にブチ切れられて殴られました。
今思い返すと当然だと思うし、本当に申し訳ないと思っています。
(最近は学費も親に少しずつ返しています。)
そして大学は午後からの授業で、しかもテストだけ行けば単位が取れるような楽なものだけを受け、ほとんど学校に行かずゲームゲームゲームの毎日。
たまに大学に行けばイケイケな男女グループ、いわゆる”リア充”グループを発見しては、大学生活をまったくエンジョイできず引きこもり廃人となった自分と比べて死にたくなりました。
正直、僕は大学生活を楽しんでいる人たちが心底うらやましかった。
夏休み男女で海に行ったとか、クラブに行ったとか、フェスに行ったとか、他の大学の子と合コンしたとか、そういう話を聞くとうらやましくてしょうがなかった。
でも当時の僕はそんなリア充が素直に羨ましいと認められず、自分のことを棚に上げて「うすっぺらいやつら」「大勢で群れて何が楽しいのかわからん」とか心の中でバカにしていました。
何もかも満たされない生活に中身もどんどん『卑屈』になっていきました。
「あーあ、おれもあんな大学生活を送りたかったな…」
「おれも夏休みに友達と遊びに行く生活がしたかったな…」
大学入学時に思い描いていた理想は一つも叶えることが出来なかった自分が惨めで仕方ありませんでした。
でもそんなださい自分を素直に認めたら泣きたくなるので、ずっと羨ましい気持ちを押し殺して自分を守るために周りを批判するようになりました。
そして、卑屈なゲーム廃人のまま、就活シーズンを迎えました。
でもその頃には、もう引きこもり歴が長すぎて、人との会話の仕方も忘れていました。
もはやコミュ障どころの話じゃない。
マジな話ですが、喋らなすぎると声帯が弱るんですね。
大きな声を出すことすらも出来ない状態になります。
声も出なくなり、人との絡みすら方忘れてしまった、4年間ゲームしかやってこなかった大学生に終活する気なんか起こるわけもなく。
ゲームしかやってこなかった視野の狭い人間にやりたい仕事なんか見つかるはずもなく。
僕はそのまま最低限の単位を取り、卒業してコミュ障無気力ゲーム廃人名古屋に戻ることに…。
惨めで卑屈な地獄のフリーター生活
就職もせず地元に帰ってきた自分に対して親は就職しろの一点張り。
もちろん就活する気力はなかったけど、とりあえず食いつなぐためにバイトをはじめました。
フリーターGinoがここにめでたく(?)誕生。
「人と話す必要がないから」という理由で早朝のスーパーの体力仕事をはじめました。
この日から僕の家とバイト先の往復生活が始まった。
バイトに行って、帰ってきて寝る。
それを繰り返すだけの生活。
でも地元に帰ってきたことに寄って地元の友達が遊びに誘ってくれることも増えました。
大学時代に羽を伸ばせなかった僕にとっては地元の気のしれた仲間と遊ぶのは嬉しいことでした。
フットサルに誘ってもらったり、ボーリングに行こうとか、飲み会に行こうとか誘われたり。
でもここでも僕はまた強烈な劣等感と自分の惨めさに打ちひしがれました。
なぜなら友達はみんな立派に社会に出て活躍していました。
公務員になったやつ、大企業で働いてるやつ、起業したやつ。
みんな前に進んでいるのに自分だけが昔のまま。なんの成長もしていない。
友達と会うのは楽しいけど、僕は常にいい歳してフリーターの自分が惨めで仕方なかった。
特に僕にとってもっとも地獄だったのは、『自己紹介タイム』でした。
たとえば、友達と遊ぶ時に、友達の友達も集まって大勢でわいわいするときに自己紹介をする機会がありますよね。
その時に職業とかも順番に教えていくわけです。
その時に『フリーターしてます。』というのが毎回地獄過ぎて死にたくなりました。
おれが自己紹介すると「あ、そ、そうなんだ…!」みたいな空気が流れるんじゃないか?と考えると本当に辛かった。
考えすぎだと言われるかもしれないけど当時の自分は、『自信』がなさすぎてそんなネガティブなことばかり考えていました。
人混みで笑い声が聞こえると、「自分を笑っているんじゃないか?」と思ってしまう時もありました。
まさに劣等感の塊。
フリーターである自分が惨めで仕方なかった。
その時の事を詳しく書いてる「わかる…。(泣)」と一部の方々から共感されている人気記事がこちら。笑
→「仕事何やってるんですか?」とかいう地獄のワードに苦しんだ話
それから地元の友だちからの誘いも断って、徐々にまた人と会わない生活に逆戻りしていきました。
でも1年も2年もフリーターしてると、いい加減そんな自分を変えたいと思うようになり、「自分がやりたい事ってなんなんだろう?」と真剣に考えるようになりました。
それからは、
- 公務員試験を受けてみたり
- お金をためて海外を旅してみたり
- 飲食店に弟子入りしてみたり
常に自分がやりたいことを見つけようともがきました。
でも何をやってもうまく行かず、いつも最後は「バイト」に戻る。
いくらもがいてもフリーターから抜け出せない。
あのときは本当に辛かった。
社会人として活躍して、お金も稼いで旅行に行ったり好きなことを楽しんでいる人がまぶしくて仕方なかったです。
一方で惨めな自分と比べていつも自己嫌悪していました。
でも、ある日そんなフリーター生活に終止符を打つきっかけに出会いました。
それは、僕の「バイト行って、ネットして、寝る。」生活を終わらせ、人生を一変させるほどのインパクトを持った出来事でした。
貧乏フリーター、ネットビジネスに出会う
フリーター4年目。
いつものように早朝のバイトへ行き、寄り道せずに帰ってくるといういつもの不毛なルーティーンを毎日こなしていました。
家に帰り、カップ麺を食べながらネットサーフィン。
でもその日は違った。
僕はあるブログにたどり着いてしまったのです。
家にいながら年収2億稼ぐ、歳も自分とさほど変わらない起業家のブログでした。
何者にも縛られず、日本中、世界中を飛び回りながら、好きな時に起きて、好きなものを食べて、好きな人とだけ付き合う。
そんな夢のような生活をしている人間を見つけてしまったのです。
僕は彼の生き様に度肝を抜かれました。
「なんで毎日働いてもいないのにこんな生活が出来るんだ…?」
「なんでこんな自分と年齢もそう変わらない若い人が年収2億とか稼いでるんだ?」
「なんでこんなに毎日やりたいことだけが出来る、夢のような生活が出来るんだ?」
もちろん最初は怪しかったです。
詐欺師かなんかだろうなと思いました。
でも僕の中で同時に『希望』が生まれました。
起業すればお金も稼げて自信もつくのではないかという希望
フリーターという劣等感から抜け出せるんじゃないかという希望
会社のシフトに縛られず、毎日やりたいことだけを出来るんじゃないかという希望
僕は自信が欲しかった。
もう他人と比べて惨めな思いをしたくなかったから。
お金が欲しかった。
やりたい事が一切何も出来ない生活なんてもうしたくなかったから。
本気になれるものが欲しかった。
自分が何かに一つのことに打ち込んでイキイキしている生活に密かに憧れがあったから。
「もしこの人がやっていることが本当なら、僕がずっと欲しかったものが全部手に入るんじゃないか…?」
そう考えてからはもうその人のことが気になりすぎて、どうやってお金を稼いでいるのか?調べまくりました。
そしてその人が何をやっていたかと言えば、ネットビジネスでした。
いわゆるブログ上で他社の商品を自分が代わりに紹介して販売する、ブログビジネスです。
この時僕は初めてブログで稼げることを知り、アドセンス・アフィリエイトに取り組み始めました。
人生に『希望』を見出したフリーターGinoの生活がここから変わりました。
200記事書いて30円。「こんなんバイトの方が稼げるじゃん…。」
お金が無かったけどとにかくブログを始めるならまずパソコンをまず買わなきゃいけないので、後先の事を全く考えずその月のバイト代は全部パソコン台にあてました。
『絶対おれもブログで稼いで、お金のない生活、人間関係の悩み、自信のない自分、そういったものがちっぽけに思えるような人間になるんだ!!』
『何者にも縛られずやりたいことだけやって生きていくんだ!』
と決意してからは行動が早かったですね。
僕はずっとすねをかじっていた親元から出ていくことを決意し、全くお金もなかったけど実家を飛び出して一人暮らしをはじめました。
家具もろくに買えなかったけどからパソコンだけ持って飛び出しました。(電子レンジもない生活。)
バイトの時間以外はずっとブログを書きました。
毎日毎日ブログを書きました。
ある日気づけば公開記事が200記事になっていました。
でも、その時稼げたのは30円。
200記事書いて、30円。
「こんなのバイトしてたほうが稼げるじゃん…。」
そう思ったときもありました。
でも僕はそれでも諦めきれませんでした。
一度描いた理想の生き様をどうしても叶えたかったから。
今の惨めでダサい自分をどうしても変えたかったから。
死ぬ気で考えました。
どうしたらいい?
どうしたら稼げる?
どうしたら人生変えれる?
非常にシンプルな答えにたどり着いたのです。
同い年で月収100万の経営者に頭を下げる
しびれを切らした僕は、
「もう、わかる人に直接聞こう。」と決意しました。
非常にシンプルな答えですが、これってようは、
すでに結果を出している起業家さんに直接メールなり連絡をとって話を聞くということです。
当時のコミュ障フリーターの自分には死ぬほどハードルが高かったです。
だって稼げてもいない、社会経験もない、まともな職歴もない、何のスキルもない。
相手に提示できるメリットなんか何一つないと思っていましたから。
普通に考えてそんな人間に稼いでるすごい人が話を聞いてくれるわけないし、貴重な稼げる情報なんて教えてくれるわけがないと思っていましたからね。
でも僕はその時、本気で人生を変えたいと思っていました。
そしてブログの設定の事で調べていた時にたまたまネットで見つけた、すでに月収100万円とか稼いでいた『同い年で同郷』の起業家さんに、めちゃめちゃ勇気を振り絞ってアポを取ることに。
メールの送信ボタンを50分ぐらい押せず。
何度も何度もマインドブロックがかかる中、「死ぬわけじゃないから…(震え声)」と言い聞かせてメールを送信。
Gino「今こういうブログをやってるんですけど、全く稼げていなくて…」とメールで相談したら、
???「じゃあ◯月◯日にスカイプで相談に乗りますけどいかがですか?」
という感じで運良く二つ返事でOKをもらい、あろうことか、スカイプで相談に乗ってくれることになりました。
めちゃくちゃ嬉しかった。
なんか、自分の行動が自分の人生を変えていく実感湧いてきて、今までの人生では感じたことがない「チャンス」の合図みたいのを初めて感じました。
これで絶対一歩前進できると確信しましたね。
てゆーか自分で行動を起こした時点で一歩前進してたんです。
スカイプ当日は緊張しすぎて終始震え声…。
なんか無駄にきちんとした服に着替えたり、とにかく落ち着かなかったですね。笑
コミュ障フリーターがすでに独立して仕事してる起業家と話すんだからそりゃあ緊張するだろうなと、今でも当時の自分に共感できます。笑
(しかも、同郷で同い年という「自分は一体今まで何してきたんだろうと…」思わせる属性。)
その人は自分のやっていたブログに事細かなアドバイスを親切に教えてくれました。
そして話の流れで、僕はなんとその人から直接ブログを教えてもらえることになりました。
もちろんお金は払わないといけなかったですが、僕は「こんなチャンスを得て、ここでダメだったらもう人生変えるのなんて諦めたほうがいい」と思ったので、もう後先考えずお金を払うことにしました。
どんぐり食いながら寝る以外はブログの生活
ということで普段から心もとないバイト代と、大学時代の借金を返しながらの貧乏生活だったのに、さらにブログの勉強代がかかるようになりました。
もともと食費込みで5000円〜10000円ぐらいだった可処分所得も、もはやマイナスになりました。
僕はブログをしながら、なんとかポイントサイトを駆使したり、昔貯めていたAmazonのポイントを買取サイトで換金したりしながらなんとか食いつないでいたのですが、本当にお金が苦しいとき、お腹が空いて仕方ないときは、近くの公園でどんぐりを拾って食ったこともあります。
(↓その時はこの本が役に立ちましたね。)

電気やガスのどっちかが止まるなんてのは日常茶飯事。
それでもなんとか食いつないで、バイトから帰ってきたらブログに時間を使う毎日。
僕は存在を知っていたもののやったことがなかった、Google AdSense(グーグルアドセンス)で稼ぐ手法を教えてもらいました。
そして今まで自己流でやって来てうまく行かなかったから、「この人に言われたことは全部やろう」と師匠に言われたことは全部やりました。
師匠の思考をインストールしようと、同じ動画を100回は見た。
毎日3記事〜7記事とか書いてました。
(体力が切れて2日寝込むこともありました。笑)
アドセンス広告で最初の5円が稼げた時、まじで嬉しかったですね。

そしてそれから8ヶ月後、あろうことか月収100万円稼いでいました。
月収10万円稼いで自信を取り戻す。月収100万円稼いでシフトの呪縛が消え去る。
アドセンスブログというものを始めて約2ヶ月。
僕はブログに40万PV集められるようになって、月収11万円を超えました。
1ヶ月目 収益

2ヶ月目 収益

200記事書いて30円だった頃が嘘みたいでした。
同時に「分かる人から聞くとこんなにも違うのか…!!」と実感。
そして、
「おかしいぞ…家賃から何から全部払っても手元にお金がこんなに残ってる…」
という状態に。
だってそれまで収支マイナスでしたからね。笑
貧乏フリーター生活始めて、ずっと使えるお金が月1万円以下とかざらでした。
でもブログで10万円稼げるようになって、お金がやばいぐらい手元に余るようになりました。
「こんなにあったらだいたいやりたい事できるやん…!!」ってなりました。
収入が軽く今までの2倍になり、文字通り人生が変わりましたね。
1万円でも人生変わります。
電気もガスも、家賃も、全部払って手元に1万円余分に残ったら毎日おかず一品とか増やせるわけですからね。
たった一万円でも、年収にしたら12万円アップするからでかい。
僕の人生は「自分で稼ぐ力」をつけたことによって、その後も大きく変わりました。
ずっと劣等感をいだいていたフリーターという身分。
恥ずかしくて、惨めで、人と会うのも億劫だった。
でも、
「もうバイトやめても安心じゃん」
と思えるようになってから、そういった感情がすっと自分の中から消えていきました。
8ヶ月目には月収100万円以上稼ぎました。
「おれ、フリーターなのにここの店長の3倍ぐらい稼いでるな」
と思い”雇われている”現状に疑問を感じ始めました。
友人と比べても、劣等感を抱かなくなりました。
自分で未来を切り開いて、自分の意志で行動して、勉強して、そして稼いだ自分をちょっと見直すことが出来ました。
月収がどうとか自慢したいわけではないですが、月収100万円を超えた時に自分の中で色々なものが変わりました。
他人と比べて感じる劣等感も、
お金がなくて欲しいものが何ひとつ買えなかった生活も、
自信がなくて人と会うことが苦痛だったことも、
なんかどうでもよくなりました。
自分が変わった特別な瞬間でしたね。
そしてそれを稼いだ次の月、僕はバイトを辞めました。
失われた青春を取り戻す
2018年1月1日からGinoは晴れて脱フリーターし、何者にも縛られない生き方を実現しました。
今ではブログに働かせて、
- 自分は京都の旅館でビジネス合宿をしたり
- 全国各地でセミナーに参加し、その後は前向きで気の合う仲間と飲みに行ったり
- ライバルと寿司を食いにいったり、僕の人生を変えてくれた師匠とキャンプに行ったり
- 沖縄でバカンスしながら仕事もしたり
- 海外の生徒さんと会いに行ったり
素敵な仲間に囲まれて、場所にも時間にもとらわれず、やりたい事をやって生きていけるようになりました。
ある日僕の師匠が開催する京都のセミナーに参加して、その後仲間と飲んでからバーにいって朝方まで飲み明かしました。
もう日が昇りそうな時間の京都の河原町を師匠や仲間といっしょに歩いていた時、僕は本当に「おれ、今幸せだな〜。」とふと思い涙が出そうになりました。
次の日の仕事の事なんか気にせず、朝まで仲間と飲める人生って最高だなと思いましたし、大学時代に住んでいた京都だったからってのもありますが、憧れてたけど何ひとつ実現できなかったあの大学時代の失われた「青春」を、今徐々に取り戻している気分です。笑
でも、ただただのんびりして惰眠をむさぼる生活をしているのではなく、向上心を持ってブログ以外のことにも挑戦していますよ。
仲間といっしょに成長していくコミュニティを運営することに
最近ではブログを学べるコミュニティ『BREATH(ブレス)』で、メンバーの人生がちょっとでも良いものになるように「稼ぐ自力」をつけていただいてます。
中にはすでに月収40万円稼ぐメンバーがいたり。
2ヶ月目で5万円突破してしまう方がいたり。
2児の子育て主婦の方でも3ヶ月目で月収3万円稼いだりしています。
ただただ稼ぐ方法を学ぶだけでなく、リアルに顔を合わせるセミナーを開催し勉強した後には、みんなでそのまま飲みに行ったりもします。

これがめちゃくちゃ盛り上がって楽しいんですよね。
気の合う仲間同士でみんなで夢を語り合いながら飲む酒ってうまいです。笑
他には日夜みんなでいっしょにWEB上でもリアルでも作業会をしたり、飲みに行ったり、めちゃめちゃ楽しい。
なんでわざわざ稼げる情報を一人で独占せず、教えているのか?
なんで稼げるのに自分でやらないのか?
と聞かれることがありますし、そう思ったかもしれません。
でも簡単な話です。
一人で稼いでてもつまんないからです。
どんなにうまい飯食ったって一人じゃつまんないんです。
僕は大学時代は引きこもりでしたがそんな時でもやっぱり(ネット上ですが)人との繋がりを求めてました。
一人でイタリアに行きコロッセオを見たときは感動したけど同時に寂しかった。
どれだけ良い観光地に行って、ホテルに泊まっても、一人じゃつまんなかったです。
だから平日でも朝でも夜中でもいつでも「集まろう!」と言ったら集まれる仲間を増やしたいんです。
まずはその第一歩として今のコミュニティがあります。
あとは単純に「自分ではやりきれないほどアイデアが思いつきすぎる。」からというのもありますね。笑
例えば稼げるブログジャンルだったら僕はゆうに30ぐらいはこの場で言えます。
でも30のジャンルを一人でやるの大変ですよね。笑
だったらいっしょに飲みに行ける仲間作りながら、稼いでもらって、稼いだらいっしょに遊んだりすればいっかって思ったというのも理由のひとつですね。
お金はめっちゃ大事ですが、それで何でも手に入るわけではないですしね。
各地にベース(基地)を作りたい!
現在は何をやっている、今後やることは言いますと、
- ブログ外注化で完全自動で収益を出す
- コミュニティを運営して仲間作り、自由度を増やすために稼がせる
- 自分の会社を作る法人化の準備(2019年中)
- 次の時代に備えたブログ以外のファン作り
- 地元名古屋に仲間が集まれるベース作り(構想中)
などなど、やっていること、やりたいことが盛りだくさんです。
今一番楽しみなのが仲間が集まる「場」を作るという夢ですね。
まずは地元名古屋に作って、いっしょに仕事したり、遊んだりできるベースを作りたいと思っています。
そこで学んで、またみんなで稼いで、全国にベースを作ってたくさん働いて遊ぶ大人になりたいです。
そして僕についてきてくれている仲間の生活の自由度を、「稼ぐ力」を高めていただくこと実現して、いつでもメンバー同士で遊びにいける体制をどんどん作っていきます!
これからも情報発信をしながら仲間を増やして、稼いでくれる人を増やして、自由な人を増やして、いっしょに楽しい学んだり、楽しんだり、色んな体験を共有していきます。
Ginoや生徒さんが実際に稼いでいる軌跡を見たいですか?
私が出しているアプリ「ブログキャンプ」では、
1章 知識0から月収100万円を8ヶ月で稼いだ経緯
2章 実際に月収3万〜100万円以上稼いでいる先人の事例
3章 なぜ今から副業を始めるならブログが良いのか?
4章 無料で稼げる情報を提供している理由
5章 ブログで月収10万円達成する鉄板パターン
6章 ブログで時間とお金を両立できる理由
などなど、
これから副業を始めたいと思っている方には、
なぜ今から副業を始めるならブログが最適なのか?
そもそもどういった仕組みで稼げるのか?
という基礎知識の部分の説明から、
現在ブログをすでにブログに取り組んでいる方向けにも、アクセスを爆発的に集めた具体的な事例や、アクセスの集まるブログ運営方法をお伝えしていきます。
「ブログってなんぞや?」という状態の方なら一瞬でブログで稼ぐロジックが理解出来ますので、ちょっとブログに興味が湧いた!という方はまずは私が出しているアプリ「ブログキャンプ」見てみて下さい。
また、ブログキャンプの情報だけでは物足りない!という場合は、メルマガにて「稼ぐ力育成キャンプ講座」も開講しております。
大量にコンテンツが送られてきても全ては見きれないと思いますので、10〜20分に短くまとめた動画をお送りします。
「稼ぐ力育成キャンプ講座」では、
- 副業ブログでも月収10万円以上稼いだ実例
- 私が稼げることを証明済みのブログジャンルと案件の紹介
- 何もしなくても毎日3000円を自分の代わりに稼いでくれている資産になるブログ戦略の全容
- 8ヶ月で月収100万円突破したときの回想エピソード
- なぜブログが稼げるのか?を初心者でもわかるように丁寧に解説した20分の動画
- これから始める方でも半年以内に結果を出すブログ戦略のアウトラインを暴露
- たった7ヶ月で月収40万円稼いでしまった生徒さんの取り組みの軌跡
- 僕が月収100万円を突破するために大事にしてきたチャンスを呼び込みまくる心構え
- Gino(ジーノ)が貧乏フリーターからブログを始めてたった1年で独立し個人事業主になったストーリー
などなど、今すぐブログを始められて、収益アップのポイントがわかるコンテンツを7日間、毎日お届けします!
「稼ぎを増やしてなんとか今の生活を変えたい…!」
「本当に自分がやりたいことが目一杯出来る人生を手に入れたい…!」
と思っている場合は、必ずこの講座があなたのお役に経ちますので、ぜひ7泊8日の動画・メルマガ講座で学んでみて下さいね。
それでは、さっそくはじめの1通目1動画目を受け取りたいという場合はこちらから「稼ぐ力育成キャンプ講座」に参加してみて下さい^^
↓動画講座&特典を受け取りはこちらから。
Gino(ジーノ)のTwitterなどSNSでもブログで稼ぐのに役立つ情報を発信してます。
Twitterでも日々ブログの稼ぎを増やす情報や考え方の発信をしております。
生徒さんが稼いでいる成果の報告も紹介しておりますので、リアルタイムでの臨場感ある報告などを見ればよりブログで稼げるという事実に現実味を感じていただけると思います!
生徒さんが日給で15万近く稼ぎました!
おめでとうございます!地道にブログ育ててきた結果ですね。
アドセンスでも10万超えしたらしいので、今月は目指せ30万円! pic.twitter.com/sJWk260sAA— Gino(ジーノ) (@GinoWildLife) 2018年10月14日
まだ踏み出そうか迷っている方はぜひ一度覗いてみてくださいね。
ただただ稼いだという報告だけでなく、ライフスタイル、先生や仲間との日常、生徒さんとの勉強会の様子なども発信してます。
↓インスタもやっております!
こちらはライフスタイルの発信が中心です。
アプリやSNSなどを読んでいく上で少しでも興味を持っていただければ幸いです。
もちろん各種フォローも大歓迎です!
アプリから来ましたと言っていただければフォローもお返ししますね^^
最近のコメント